fc2ブログ

記事一覧

劇薬レッスン③左手首のカーリング

今回の「劇薬」は自分で言うのも何ですが、ホンマに劇薬ですわ~。病気になって薬を貰う時、ゆるい薬から始めて、それで効かなければだんだんときつい薬になりますよね。今回の劇薬は一番最後に出すヤツです。ですから、年に数回しか処方しません。対象者は「重症スライス病患者」です。キャ━(´ェ`)━!!! (こんな感じのブログですがみんなついてきてね)スライスの原因が、クラブのフェース面が右に向いてしまうのが原因のパターン...

続きを読む

劇薬レッスン②右足の裏を見ろ

今週の「劇薬レッスン」は、その名の通り「このドリルをすると体に悪い」という意味でもまさしく劇薬です。どんな人が対象かというと、こんな人です。     ↓①頭が流れる人②ヘッドアップする人③フットワークが使えてない人上記の写真はその三つとも出来てない人ですが、一つでも当てはまる人にやってみてほしいドリルが、私が考案した打った後に「右足の裏を見る」です。     ↓このひとつの決め事で上記の欠点は、すぐ直...

続きを読む

劇薬レッスン①手首を こねくれ

今週から、数回にわたって新シリーズ「劇薬レッスン」を始めます。その名のとおり、市販薬ではない(=レッスン書には載ってない)ので、医師(=レッスンプロ)のもとで服用しないと危険です。今回の劇薬の対象者は「スライス病」患者です。私はレッスンの時、ヘッド軌道はまっすぐ振れているのにスライスになるパターンの人には、「一度、実験だと思ってインパクトの時、手首をこねくり回して どチーピンを打ってみて下さい。」...

続きを読む

レッスン ⑨ まとめ

毎週水曜日更新で8週連続して、私が感じる「重要なのに軽視しがちなポイント」を書いてきました。このテーマで、より強く感じる順番で書いてきたので、今回は この8ポイントを、スイングの時系列順に並び替えて、おさらいをし、このテーマの最終回とします。①グリップ基本はこのスクエアグリップ。スライスで困っている人は、フックグリップ気味にフックで困っている人は、スライスグリップ気味に握ってみましょう。②テークバック...

続きを読む