fc2ブログ

記事一覧

生徒さんとの会話②プレッシャー

Bさん(39歳・男性)は、80台で回る時もあれば110叩く時もあります。B 「俺、プレッシャーに弱いから、きっとゴルフに向いてないと思いますわ。」私「30年レッスンしてきて、今まで(プレッシャーに強いんです)言うた人、見たことないですよ。」B「もう、今度のコンペで110打ったらゴルフやめよかな。」私「今まで(ゴルフやめよかな)言うた人でほんまにやめた人、見たことないですよ。やめる人は皆、黙ってやめますわ。」こんな...

続きを読む

生徒さんとの会話①いつまで通えばいい?

今週、新規にスクールに入会したAさん(45歳・男性)は、まだ練習場に数回 行ったことがあるだけの初心者です。A 「田中プロ、みんなどれくらいの期間、スクールに通うもんなんですか?」私 「そうですね~ 数か月で辞める人もいるし、10年以上通ってくれる人もいるしホンマ色々ですわ~」A 「スコア的には、どれ位を目標にするもんですか?」私 「ジュニアは別として、全ての生徒さんには90を目標にスタートして欲しいと私は...

続きを読む

どっち派?⑮ターンスナップvsスローイングスナップ

インパクトゾーンでの、スナップ(手首を効かす事)の使い方は大きく分けて2通りあります。  ターンスナップ手首が回転しながら打つ     ↓右手の甲が正面に向く。90%以上の人は自然にこうなります。いわゆる教科書通りの動きです。 スローイングスナップボールを投げるような動きで打つ     ↓インパクト後、右手首が手のひら側に折れ、右手の平が空に向く。これでスライスやダフリが多発しているなら矯正すべきです...

続きを読む

どっち派?⑭球の位置 変えるvs変えない

今回のテーマ「アドレス時の球の位置」も、レッスン書によって正反対のことが書いてあります。Ⓐ 全クラブ、左足踵内側線上に置く。Ⓑ 短いクラブになるにしたがって、両足の中央寄りに移動さす。さて、貴方はどちらが合っているでしょう?短いクラブになるにしたがって、上から打ち込む(=ダウンブロー)ように、というのは皆さんご存知のとおりです。そこで、程良く打ち込むためにはボールの位置を語る前に、スイングでの大事な...

続きを読む