fc2ブログ

記事一覧

レッスン ⑨ まとめ

毎週水曜日更新で8週連続して、私が感じる「重要なのに軽視しがちなポイント」を書いてきました。

このテーマで、より強く感じる順番で書いてきたので、今回は この8ポイントを、スイングの時系列順に並び替えて、おさらいをし、このテーマの最終回とします。

①グリップ
田中ブログ5-3
基本はこのスクエアグリップ。
スライスで困っている人は、フックグリップ気味に
フックで困っている人は、スライスグリップ気味に握ってみましょう。


②テークバック
田中ブログ2
アドレス時の右足腰のシルエットを保つ。
はみ出すとスライス、ひっこむとフックになり易い。(逆にそれを利用して、フック・スライスを矯正するのが合う人もいます)


③トップ
田中ブログ6-2
左肩を右膝のラインへ移動させる。(つい移動が過剰になる人は、「右肩を頭の後ろへ移動」とイメージして丁度良い)


④インパクト
田中ブログ8-1
練習マットと平行に構えたら、平行に振れるようになるまで素振りで習得しましょう。(長いクラブほど左に振ってしまい易い)


⑤⑥フォロースルー
田中ブログ4-1
右肘を伸ばす。(左肘の引けも同時に直ります)
振り切らずにフォローで止まるパンチショットの練習が効果的。


⑦フォロースルー
田中ブログ7-2
前傾を保つ。(椅子の背もたれを利用して練習)


⑧フィニッシュ
田中ブログ9-1
腰が引けてないか。(テールボーンプッシュ)



今後も、レッスン系の内容で書く回は、「過去のレッスン書やゴルフ雑誌では見かけたことのないテーマや切り口」をモットーに発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。






スポンサーサイト