fc2ブログ

記事一覧

名言・格言⑨型があるから型破り

一人ひとり顔が違うように、スイングにも個性があるので、その人に合ったレッスンをしないとなかなか結果に結びつきません。
しかし、最大公約数的に「この教え方が一番効率よく皆さん上達していくナ~」というのは有ります。

それは、トップとフォローの正しい型をマスターするという事です。

私はそれを「2点豪華主義メソッド」と、勝手に心の中で名付けてますが、このメソッド(方式)でレッスンすると、初心者でも運動の苦手な方でもすぐに良い球が出るようになります。

スイング中に型は六つあります。
①テークバック
②トップ
③ダウン
④インパクト
⑤フォロー
⑥フィニッシュ

この六つ全部の型を覚えようとするのは大変ですし、非効率です。
とりあえず②トップ⑤フォローだけ正しい型で静止出来るようになれば、残りの四つの型はそのうち勝手に出来るようになります。

「型にはめるレッスンより、個性を生かすレッスンのほうが良い」と言う面もありますが、この2点の「型」を覚えることでスイング中の全ての型が早く良くなりますので上達も早いです。

基本の型をおろそかにしてはならないと言う意味の名言に
「型が有るから型破り、型が無いのは単なる型無し」
というのが有ります。

他に「守破離」という言葉も有ります。
型をる  ⇒ 100を切るために基本の型をを覚えるぞ!
型をる  ⇒ 90切るようになったけど、太って体が回らんからクローズスタンスに変えたらよう飛ぶわ!
型かられる⇒ 70切る新打法を編み出して、本 出したらメッチャ儲かったわ! サイゴハ ゼニカイ


田中プロブログ「Golf Wednesday]」 毎週水曜日更新!
スポンサーサイト