名言・格言⑪プロのグリップを真似しない手は無い
- 2016/10/26
- 20:54
グリップを正しく持つ重要性を理解してもらうのに、一番ぴったりな例えは「お箸の持ち方」です。
私は小学生の高学年になるまで、お箸を変な持ち方で使ってましたが、親に矯正されて
「なんと持ちにくいなァ・・・かえって豆とか掴まれへんがな・・・」
しかし我慢して食べている内に、すぐ今までより上手に掴めるようになりました。
皆さんも同じような経験あるでしょ?
ゴルフのグリップもこれと全く同じです。
レッスン書のグリップのページにある写真やイラストと、自分のグリップを何度も見比べながら完全コピーして、違和感があっても我慢して打球練習をしてください。
30分~1時間で、ほぼ違和感は無くなり身に付きます。
グリップの間違いで一番多いのは、右手を指で握らず手の平で握り込んでしまう事です。
右手の正しい形「フィンガーグリップ」
↓

親指の先端より人差し指が上にある
右手の悪い形、手の平で握り込んでいるグリップ
↓

人差し指より親指の先端が上にある
プロのグリップを真似しない手は無いぞよ。 ゾヨッテ・・・
田中プロ ブログ 「Golf Wednesday」 毎週水曜日更新!
私は小学生の高学年になるまで、お箸を変な持ち方で使ってましたが、親に矯正されて
「なんと持ちにくいなァ・・・かえって豆とか掴まれへんがな・・・」
しかし我慢して食べている内に、すぐ今までより上手に掴めるようになりました。
皆さんも同じような経験あるでしょ?
ゴルフのグリップもこれと全く同じです。
レッスン書のグリップのページにある写真やイラストと、自分のグリップを何度も見比べながら完全コピーして、違和感があっても我慢して打球練習をしてください。
30分~1時間で、ほぼ違和感は無くなり身に付きます。
グリップの間違いで一番多いのは、右手を指で握らず手の平で握り込んでしまう事です。
右手の正しい形「フィンガーグリップ」
↓

親指の先端より人差し指が上にある
右手の悪い形、手の平で握り込んでいるグリップ
↓

人差し指より親指の先端が上にある
プロのグリップを真似しない手は無いぞよ。 ゾヨッテ・・・
田中プロ ブログ 「Golf Wednesday」 毎週水曜日更新!
スポンサーサイト