fc2ブログ

記事一覧

どっち派?②左足のヒールアップvsベタ足

生徒さんから、スイングの件で質問される事の上位に、
「左踵ってテークバックの時に、上がった方が良いのか、上がらん方が良いのかどっちなんですか?」
というのがあります。

   ヒールUP
      ↓
田中ブログ29-1

ヒールUPすると・・・
左膝が右膝に寄る→腰が回り易い→肩が楽に90度 回せる。(回転不足による飛距離不足を防げる。)
肩と腰の回転差が小さいので、背筋等を痛めにくい。

<代表例>
新井規距雄、池田勇太、樋口久子、ジャック・ニクラウス、ババ・ワトソン

<意識して練習してほしいタイプ>
体が硬く、トップで肩が90度回らない人。
ダウンスイングの始動で、下半身リードの感覚がまだ掴めてない人。


     ベタ足
     ↓
田中ブログ29-2

ベタ足にすると・・・
左膝が右膝に寄らない→腰が回りにくい→肩が90度以上回り過ぎを防げる。(腰と肩の回転差が大なので捻じれによるパワーを生み出せる。

<代表例>
細川和彦、松山英樹、申ジエ、タイガーウッズ

<意識して練習して欲しいタイプ>
体が柔らかく、ベタ足でも肩が90度回せる人。
テークバックで、軸が右足方向に流れてしまう人。


※ヒールUP派でも、フェアウエーバンカーや、斜面の時はベタ足の方が良いので、そんな時の為に練習場ではベタ足で打つ練習もしましょう。


田中プロ ブログ 「Golf wednesday」 毎週水曜日更新!
スポンサーサイト